ご意見・ご要望・苦情
ご家族からの訴え:言葉づかいに気をつけてほしい(短期入所生活介護)
2009年5月21日
〔相談内容〕
ショート終了後、ご自宅にお送りした際、玄関から自室まで車椅子移動介助を行った時、介助していた職員が「食堂のテーブルが邪魔」等と大きな声で話をして いた。別室にいた孫がその会話を聞いていて、気分を悪くされ、職員が帰った後、家族の勤め先に即電話をされ、家族から、言葉づかいに気をつけてほしいとの 苦情あり。
〔対応について〕
送迎の職員に言葉づかいや態度を十分気をつけるよう指導し、さらに職員全員にその 旨、周知徹底した。
関連記事
- ご家族からの訴え:気持ちに寄り添った介助をしてほしい 2021年8月12日
- ご家族からの訴え:妻が安心して生活できるよう介護してください。 2019年4月9日
- ご家族からの訴え:挨拶をしてほしい 2011年12月6日
- ご家族からの訴え:湯呑を清潔にしてほしい 2009年11月13日
- ご本人からの訴え:優しい「ことばかけ」をしてください 2008年5月16日