教育・サポート

Support

プリセプター制度

指導者となる先輩職員(プリセプター)と新人介護(プリセプティ)が固定したペアを組み、日常の業務の中で指導を行い、新人教育をサポートします。個別性を尊重しながら新人職員が現場で適応できるよう支援します。

業務中、常に先輩職員がマンツーマンで隣につき、何かあればすぐにサポートやアドバイスを行います。夜勤も、いきなり1人で担当することはありません。

現任研修・外部研修

専門性の向上を目的として、外部研修への参加や年数に応じた施設内での研修会を行います。

施設内研修

入社時

  • 社会人、職業人としての心構え
  • 身だしなみ・接遇・電話の対応
  • 食事について
  • 観察の重要性と報告・バイタルチェック、利用者急変時の対応、感染予防について
  • 委員会活動について
  • 事故防止・身体拘束廃止について
  • 消防設備説明
  • パソコン入力について

新入社~

1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月ごとに評価表を用いて評価を行ない、評価結果に応じて追加教育を行ないます。

  • 日常業務の流れ
  • 日常的な介護技術を習得
    1ヶ月評価(技術チェック)

    3ヶ月フォローアップ研修
    3ヶ月評価(技術チェック)

    6ヶ月フォローアップ研修
    6ヶ月評価(技術チェック)

    1年の振り返り
    12ヶ月評価(技術チェック)

入社1~2年目

  • 介護の基礎知識
  • 理想と現実とのギャップについて

入社3~5年目

  • 他職種、チーム連携
  • 家族支援・モラル
  • 介護の専門性 等

入社6年目~

  • 自己の課題、役割を明確にして主体性アップ
  • 実習生指導
  • あなたが思うリーダー 等

管理者

  • 管理、指導者的立場に求められる役割
  • 役割を理解しスタッフ指導
  • グループ連携  等

その他

  • 研究発表会(年1回)

施設外研修

入社1~2年目

  • 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程初任者コース
  • 認知症基礎研修
  • 防災研修
  • 接遇スキル研修

入社3~5年目

  • 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程中堅職員コース
  • 認知症介護実践者研修
  • 高齢者虐待防止研修

入社6年目~

  • 福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程チームリーダーコース
  • 認知症実践者リーダー研修
  • 介護福祉士実習指導者研修
  • ターミナルケア研修
  • リスクマネジメント研修

管理者

  • 施設管理者研修
  • 管理職マネジメント研修

その他

  • 老サ協 老人福祉サービス研究大会
  • 九社連老人福祉協議会職員研究大会
  • 全国老人福祉施設大会

全体研修

毎月1回実施

  • 感染防止対策委員会
    食中毒・感染症について
  • 褥瘡防止対策委員会
    褥瘡のメカニズム・ポジショニングについて
  • 排泄委員会
    オムツのあて方の基本・応用
  • 身体拘束廃止委員会
    身体拘束廃止の心得・高齢者虐待について
  • 事故防止対策委員会
    危険予測訓練・服薬介助時の注意点について
  • その他
    トピックス